広島市中区にある特定非営利活動法人カープクラブは福祉サービス事業を運営しております。

文字サイズ

特定非営利活動法人カープクラブ|広島市中区|精神障害者施設

»
»
アーカイブ:2016年

カープクラブスタッフブログ

お芋さん

今日のカープクラブの給食は、カレーライスでした。
今日のカレーライスは、えらい美味しいのです。
私が、午前中のベッドメイクを終えて、カープクラブに
帰って来たら、メンバーのT.Tさんが、ひとりでカレーの
鍋を、くるくるとまぜていました。
私が、「T.Tさんひとりで給食を作っているの?」と問いかけると、
T.Tさんが、「いや、スタッフとふたりですよ。」と、
答えられました。
なぜ、いつものカレーライスより美味しかったかというと、
さつま芋とじゃが芋とが一緒に入っていたからなのです。
ありがとう!!給食を作ってくれた方々・・・。    Ki

 

チャーハン

今日の給食は、チャーハンです。メンバー2人とボランティアの
M.Oさんと作りました。炊いたご飯に、炒めた具材をまぜるという
やり方で作りました。味付けは、塩・こしょうに中華味の素、
鶏肉には、プラスめんつゆと、料理酒です。
出来は上々らしく、食べた方達の反応は良いものでした。
15人前は、大変と思いましたが、作ってみるとそうでも
なかったです。やり方が良かったのかな・・・。
また、食べてみたいメニューのひとつになりました。
K.I  

 

めでたいこと


10月27日に、誕生日を迎えられたメンバーがいます。
ようこそいらっしゃいアラフィフへ!
メンバーでアラフィフだったのは、私だけだったので
なんか嬉しいです。
そして、今日の給食の肉うどんは、お祝いに牛肉でした。
「いただきます」をする前に、日直がおんどをとって、
みんなでお祝いを言いました。すると、照れ屋の当人は
照れながら「嬉しいです。」と、ひとこと答えられました。
その肉うどんの出来は、写真のとおりです。
美味しかったですよ。
K.I
 

 

熱いオリンピック

リオデジャネイロオリンピックが始まり、寝不足の方も多いのでは
ないかと思います。今日の中国新聞の朝刊には、日本のメダルは、
金が1個、銀が0個、銅が6個と、掲載されている。
しかし、私が、朝の情報番組を観ているあいだにも、
男子新体操団体が、金メダルをとり、柔道では、大野選手が金、
松本選手が銅を獲得した。
時差が12時間あるため、私達が、普段の生活をしているあいだに、
メダル獲得ラッシュは、続いているのである。
2020年7月24日には、東京オリンピックがある。
日本で開催される、オリンピックだけに、思いもひとしおである。

ここでクイズです。
過去30年、東京で7月24日に梅雨明けしていなっかた回数は?

1:4回 2:6回 3:8回

三択です。




答えは、意外にも、3の8回なのです。

とにもかくにも、がんばれ ニッポン!!

K.I